記事更新の順番が逆になりましたが、先月は大工哲弘先生が東京に来られての特別稽古がありました。

今年、最初の特別稽古でした。
今回は優秀賞受験予定者レベル以上ということでしたので、
当支部からは、4名が面授、3名見学で参加させてもらいました。

コンクールを目指す者、それぞれの個人課題曲を大工先生と対面してひとりひとり指導をいただける貴重な機会となってます。

LINE_ALBUM_2024218 特別稽古_240311_8


LINE_ALBUM_2024218 特別稽古_240311_7


LINE_ALBUM_2024218 特別稽古_240311_4


LINE_ALBUM_2024218 特別稽古_240311_1


面授曲:安里屋節、小浜節、与那国しょんかねー、大浦越路節、越城節、石垣口説など




その翌週、沖縄那覇にて大哲会総会がありました。代表1名で参加させていただきました。
毎年恒例となっていますが、毎年那覇本部の手厚いホスピタリティには頭が下がります。

R0002244



R0002245

南風花食品様のご厚意により、美味しいおそばが振る舞われました。

大工先生による新しい曲の練習、舞踊の地謡練習、八重山民謡と音階の関係を学術的に説明された講習会など、たいへん充実した2日間でした。
ありがとうございました。